トップ > ブログトップ > 住宅省エネルギー技術・施工者研修

住宅省エネルギー技術・施工者研修

投稿日時:2013/02/01(金) 09:32


今回は1月26日に小山の産業大学校で
住宅省エネルギー技術施工者研修を受講してきました。
AM9:00~PM5:00までと長い研修で最後に試験もありました。
6割以上出来ていないと修了証書がもらえないとの事でした。
内容は住宅の断熱設計・住宅の断熱施工・住宅の断熱リフォーム
のことでした。主に充填断熱工法と外断熱工法の施工の仕方が
メインでした。講習で、初めて知った合板による気流止め
繊維系断熱材の正しい留め方など色々勉強になりました。
例えば繊維系断熱材の留め方は
①壁の上部は、胴差または桁に30㎜以上重ねて防湿材を
  取り付けます。
②柱と間柱の間に断熱材を充填し見付け部分に防湿材を
  30㎜以上重ねてタッカー釘で留めつけます。
③壁の下端は防湿材を30㎜以上床合板に重ね留めつけます
など、細かい施工マニュアルを勉強してきました。
今後住宅にかかわる事についてはどんどん研修を受けて行きたい
と思ってます。みなさまにお役に立てるよう頑張っていきます。                          
                      営業 向井

                                                                                                        

  

コメント

名前:
メールアドレス:
コメント:

パスワード: